料金について

基本料金
20万円〜 +実費

※土地の状況・場所により変動します

不動産を保有する
リスク
をご存じですか?

固定資産税の負担
管理維持費の負担
近隣とのトラブル
所有者としての責任

全国の土地建物を
お引き取りさせて
頂きます

山林・原野
放置された土地建物
古い不動産

選ばれる3つの理由

最短2日以内に回答します
POINT01
ご相談いただいた内容について、
引取り金額を最短2日以内に回答します。
POINT02
手続きは全てオンライン、郵送にて
完結することが可能です。(対面取引も可能です)
オンラインで完結
全国対応可能
POINT03

全国対応(離島含む)可能であり、
取引に必要な各種士業のご紹介も可能です。

お客様の声

東京都 / E.M様60代

場所も分からない山林を相続してしまい、処分に困っておりましたが、
2日で回答がありすぐに取引が完了したため大変助かりました。

大阪府K.S様

大阪府 / K.S様60代

相続した山林を引き取っていただき、税金の心配から解放されました。
手続きも簡単で助かりました。

兵庫県T.M様

兵庫県 / T.M様50代

親が購入した土地が売れず困っていましたが、3日で取引が完了し驚きました。

引き取り後の土地活用事例

環境保全活動
再開発プロジェクト
森林レンタル事業

ご利用の流れ

お問い合わせ
STEP01

お問い合わせ

お電話または無料相談フォーム、LINEより必要事項を入れて送信してください。

ヒアリング
STEP02

ヒアリング

必要書類のご案内や、不動産の簡単な質問をいたします。

最短2日でお見積り
STEP03

最短2日でお見積り

不動産情報を基にお見積もりとお取引条件をご提示いたします。

売買契約等の締結
STEP04

売買契約等の締結

弊社から書類を送付いたします。ご署名、ご捺印のうえご返送ください。

所有権移転登記申請
STEP05

所有権移転登記申請

お客様から弊社に不動産の所有者名義を変える手続きを行います。

お支払い
STEP06

お支払い

申請から約10日で移転登記が完了します。
手続きが完了しましたら、事前にお見積もりした料金をお支払いいただきます。

相続土地国庫帰国制度

株式会社土地再生開発
との違い

引き取り可能な不動産の例

スクロールできます
比較

費用感

スクロールできます
費用感

相続土地国庫帰属制度とは、相続や遺贈によって宅地や森林などの土地の所有権を相続した人が、一定の要件を満たした場合に、土地を手放して国に引き渡す(国庫に帰属させる)ことができる新しい制度です。

よくある質問

売却できないような土地でも引き取ってもらえますか?

売却が難しい土地でも対応可能なケースがあります。
たとえば、再建築不可の土地や農地、山林なども、用途や条件によっては引き取り可能です。まずはお気軽にご相談ください。

対応エリアはどこまで可能ですか?

全国対応しております。
北海道から沖縄まで、全国の不動産に対応しております。遠方でも、まずは無料査定フォームからご相談ください。現地調査なども当社が手配いたしますので、安心してご依頼いただけます。

相続登記がまだ済んでいないのですが大丈夫ですか?

相続登記前でもご相談ください。
登記が未完了の場合でも、必要な手続きについてご案内し、サポートいたします。司法書士のご紹介も可能です。

他社で断られた物件でもお願いできますか?

ぜひご相談ください。
他社で断られた土地や建物でも、当社の独自基準でお引き取りできるケースがございます。あきらめずにまずはご連絡ください。

シミュレーション背景画像

簡易シミュレーション

お名前
メールアドレス
お電話番号
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

お問い合わせ方法

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせ